2020年の自動車税+任意保険のダブルパンチの季節

2021年9月5日

こんにちは
 
 
 
 
ついにこの季節がやってきました。
 
 
 
 
 
 
そう自動車税の納付の季節。
 
 
 
 
 
走行税がどうこう…
 
とあり、下手したら税額が安くなるのでは!?
 
なんて淡い期待もありましたが、結局今年も変わらず。
 
 
 
 
 
ボクスターの排気量は2.7Lですので税額は51,000円。
 
 
 
12気筒エンジンなどに比較したら屁でもない金額ですが、まとまって5万円支払う機会なんてそう多くはありませんからなかなか痛い出費に感じます。
 
まぁもともと折り込み済みの出費なので痛いというのも変ですがね。
 
 
 
 
 
 
そして合わせるようにメールがピコン。
 
 
 
 
『自動車保険の更新のご案内』
 
 
 
 
毎年7月が更新のタイミングなので、だいたいこのタイミングでやってきます。
 
 
 
 
自動車税とのダブルパンチ!!
 
 
(まぁ今年は車検が無いだけマシですけどね。)
 
 
 
 
 
 
 
保険については
 
 
納車初年度はイーデザイン損保で120,120円、
 
2年目はアクサダイレクト損保の方が安かったので乗り換えて、56,510円。
 
でした。
 
 
 
2年目からは26歳以上限定にできるようになったのでかなり安くなっています。
 
(ちなみに車両保険はエコノミープランです。)
 
 
 
 
さて3年目となる今年ですが、アクサダイレクトから送られてきた更新プランはなんと66,000円!!
 
 
 
 
 
 
なんで高くなんねん!!!
 
 
 
 
 
ということで毎年恒例の相見積もり。
 
 
 
 
5,6社比較した結果、なんと初年度に契約していたイーデザイン損保が一番安そう。
 
ちなみに43,000円程度。安い。
 
(なんでこうもコロコロ変わるんだ笑)
 
 
 
 
ということで恐らくイーデザイン損保で契約すると思います。また確定したら詳細の金額も公開します。
 
 
 
 
 
ということでダブルパンチは51,000+43,000 = 94,000円 になりそう。
 
 
 
 
 
車にはお金がかかります。仕方なし。(ボクスターは予想外の出費が無いので助かりますがね。)
 
 
 
 
今年はコロナの特別給付金というものが(10万円)あるそうなので、これで当てられそうですね笑
 
 
 
 
 
ありがたやありがたや。
 

Follow me!