兵庫県で981ツーリング! with 911GT3 911カブリオレ 空冷タルガ
こんにちは。
またまたお久しぶりです。
暑さも控えめになりドライブが気持ちいい季節になってきましたね。
ということで昨日はポルシェツーリングに参加してきました!
このツーリングはこのブログなどで知り合った981オーナーさんにお誘い頂いたもので
みんカラで活動されている方々主催のツーリング。
みなさん981を所有されており、981が大好きな方々。
特にお誘い頂いた方は981のCayman GTSを所有されていたのですが、それには飽き足らず981 ボクスターのMTも増車してしまったというから驚き!
私もなかなかの981信者だと思っていましたが、この方には勝てないですね!笑
それではツーリングについて書いていきます。
集合は兵庫の赤松PA下り。
9:00出発と聞いていましたが、私は早起きが苦手なので仮眠だけとって深夜3時に出発。
集合場所に早めについて寝ることに。(朝6時に到着)
狭い981ボクスターでの睡眠もだいぶ慣れたものです…笑
2時間ほどぐっすりしていると、続々とポルシェが集まっているでは!

981ツーリングと聞いていたものの、私がお誘いした友人二人は991のGT3とカブリオレで参戦。
そして右手前の車はなんと空冷の993タルガ!
あんまりじっくりお話はできなかったですが、赤の内装にBBSホイール、少し下げられた車高とばっちり決まった車両でした。
この方も981を所有されているとのことですが、今北海道にあるとのことでタルガで参戦。(すごい…)
そんな7台でツーリング開始!
ツーリングの工程はこちら(幹事さんのお手製です)


手が込んでます!
しかし、いきなり事件が!!
上の写真には8台のポルシェが写っていますが、ツーリングに参加したのは7台。
そう1台の981ボクスターはこの集合場所までお見送りに来ただけでツーリング開始直後のJCTでお別れすることになっていたのですが、
その事情を知らない数台がお別れボクスターについて行ってしまい、バラバラになってしまうアクシデント!笑
私も知らなかったので、あれあれ???? とかなり動揺しましたが、なんとか間違えずに進みました。
ツーリングあるあるですね笑

新松か井の水公園にて小休憩。
3台だけ…笑
カレラSクラシックホイールがカッコいいです。

その後、なんとか7台再集合。
道の駅杉原紙の里にて。
右から
テックアートのエアロをまとった981ケイマンS
981ケイマンS
991GT3
My 981ボクスター
993タルガ
981CaymanGTS
991カブリオレ
壮観ですね。。。
同じ981でも少しずつフロントフェイスが異なるのが面白いですね。

その後、グランドシェフという但馬牛のステーキハウスでお昼ごはん。
但馬牛の赤身ステーキ。
脂身のないしっかりした赤身はお肉そのものの味を楽しめている感じがしました。美味しかったし、目の前で焼いてくれるアトラクション性も楽しかったです。



食後は出石(いずし)城の城下町まで隊列を成してツーリング。

城下町を散策後、お茶をして15時頃に解散!
久々のポルシェツーリング楽しかったです。
また知り合いも増えました。
今回は比較的年齢層が高い方々とのツーリングでしたが、車趣味人は全世代に幅広いですね~
それでは読んで頂き、ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
新卒1年目でボクスターを検討している者です。
近所の中古車屋さん行ったり、認定中古車を見に行ったりしているのですが価格や981にするか987にするかなど色々迷っています。
今度akiraさんが購入した富山のお店に行こうと思っておりまして、何点かお聞きしたいことがあるのですがメールの方にご連絡いただけないでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、お力添えよろしくお願いいたします。