ポルシェで帰省 ビーナスラインを経由して
こんばんは。
ポルシェ愛冷めぬ、あきらでございます。
ついに10連休のゴールデンウィークに入りましたね!
初日は滋賀の自宅の片付けとダラダラタイムの長時間化によってあっという間に夜になってしまいました。
ダラダラしてると10連休もあっという間に終わってしまいます…
でも初日にダラダラしてたのには理由が。
そう。夜から千葉に下道のみで帰省する長距離ドライブに備えてです。
高速道路を利用すると、滋賀→千葉は8000円もかかります。
それならせっかくポルシェに乗ってるんだし、下道でウロチョロしながら帰る方が良くない?
という発想になったわけです。
ポルシェを買ってから高速道路はお金を払って車の命を縮めてしまう、害悪的なものと感じるようになってしまいました笑
時間があるゴールデンウィークですから急ぐ必要はないしね。
そんなわけで夜10時に出発。
今回は長野県のビーナスラインという名スポットを経由して帰ることに。
琵琶湖沿いに走ってまず米原へ。 米原からそのまま東に向かい、岐阜へ。
岐阜を超え、長野を北上。 夜なので道は空いていました。
かなりオーバーペースで、30分程度の休憩のみで6時間ちょっと。
朝4時。 麓のセブンイレブンに到着。
少し休憩を取りつつ、日が出るのを待ちます。
朝5時ごろビーナスラインへ。
ちょっと山道を挟み、霧の駅に到着。 もう先には素晴らしい道が待ち構えているのがわかります!




そしてちょうど朝日が差してきました!

愛車とパシャリ。 ビーナスラインが異端なのは、木々がなく眺望が素晴らしいこと。



ここは日本なのか…? そんな気分になりました! そこから道中にカメラを設置して走行動画を撮ったり、
(YouTubeにも動画上げています。)

富士山バックに写真を撮ったり、



蓼科山も。
ドライブが楽しすぎて、結局2往復も走ってしまいました。笑
こんな素晴らしい道が無料なんておかしい。
私はこれまで、いくつかドライブウェイを走ってきましたが、断然のNo.1でした。
またツーリングとかで行きたいですね。!
他の写真もどーぞ!



結局8時ごろまで滞在して、そこからさらに東へ。 千葉を目指します。
254号にのって富岡経由で埼玉へ。 さすがに疲労が溜まり、休みをちょくちょく挟みながら。

ポカポカ陽気だったので、オープンにしながらお昼寝。笑
こういう使い方もいいですね。
午後3時。実家に到着!
結局、走行距離620km、総運転時間14時間のロングドライブとなりました。

実家に帰省して家に上がることなく、早々に洗車笑
好きだな〜 ポルシェ。
やっぱり下道で帰省すべきだと改めて感じました。
復路も… …
どうしようかな…笑笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません