【祝】ポルシェ981ボクスター半年記念(保証は必要だったのかについて。)
こんにちは!
寝ても覚めてもポルシェワールド、夢中にさせられているアキラでございます。
今回の記事はタイトルの通り。
私のボクスターが納車されてから無事半年が経過しました!
おめでとう!!
納車されたのは去年の7月13日でした。

それから特に大きな問題もなく、無事半年を迎えることができました。
思い返せばボクスターは本当に幸せな時間を与えてくれました。 色々な場所に連れて行ってくれました。








ありがとうボクスター!
ところで私はボクスターを保証なしで購入しました。

小さな不具合が無いかと言われると、全く無いとは言えません。
・まれに自動ライト制御故障というエラーが出ること。
(おそらくオプションで付いているPDLSのセンサーに不具合がある?)
・左のサイドミラーが手動で格納するのに右に比べて硬いこと。
・ステアリング付け根から何か部品が外れているのかカタカタ異音がすること。
こんなところでしょうか。
ただし、自動ライト制御故障はエンジンをかけ直せば消える上、稀にしか出ない。
それにエラーが出ても、お目目が動かなくなるだけで、ライトが点かないわけではありません。
納車2ヶ月目で初めてでたのでそのときはさすがにショックでしたが、今はあまり気になりません。
2つ目の手動格納のサイドミラーについても、私はサイドミラーを格納する習慣がもともと無いので、全くどうでもいい。 (そもそもこれは不具合なのかもよくわからない)
最後の異音については少し気になります。
快適なドライブを妨げられる上、動画を撮ってるとその音がうるさくて仕方ない。
だけどこれは保証で直してもらうようなものなのかは微妙…
結論として 半年以内の保証が付いてたとしても、結局意味がなかった!
ということにしておきます。
私のボクスターはカーセンサーで検索したとき981の中で最も安かった個体です。
半年経っても未だに私のボクスターより安い981は出たことがありません。
そんな格安ポルシェでもなんとか半年は保証を必要とするような故障はしていません。
さすが壊れない車、ポルシェ。 (買ったお店に感謝すべきか?)
私が買ったお店には若くて、営業トーク等の大人の汚いものにはまだ染まっていなそうな整備士さんがおりました。
その方と話していると、
整備代金も含まれてますし、ちゃんと整備させていただきますので…
と仰っているのを聞き、なんとなく信頼できそう…! と思って購入に踏み切りました。
まぁ勘といえば勘ですが、たくさん話を聞いて信頼できそうなお店を選べば保証なしでも大丈夫なのかなと思います。
しかし中古車の保証といえば一年保証が多い。
今度は一年保証もいらなかった!わーい!! となれるように、あと半年間も無故障で走ってもらおう。

ボクスターさん!これからもよろしくね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません