忘備録8 ポルシェで比叡山ドライブウェイと奥比叡ドライブウェイへ

2021年9月5日

こんばんは^_^
 
 
9月になりだいぶ涼しくなってきたように感じますね。
 
 
今ポルシェくんはちょっと遅めの夏休み中です。
 
(上は10日ほど前に4回目の洗車をしたときの写真)
 
 
なんか走行距離が少し気になってしまいましてね… (40日程度で2300キロ越え)
 
しばらく用事ができるまで乗るのを控えてますw
 
 
 
前置きはこの辺にして、今回はちょっと前にポルシェで比叡山ドライブをしたときの話。
 
会社終わりのド平日に、急いでポルシェに乗って今日の助手席のパートナーを迎えに。
 
 
 
そのパートナーは最愛の彼女… ではなく、会社の同期の女の子…
 
さすが、ポルシェ。 女の子にも乗ってみたいと言われるのです。
 
オープンカーやスポーツカーといえば女性ウケが悪いとよく聞きますが、果たして…
 
 
 
待ち合わせ場所まで迎えに行くと、、 驚いた顔をして笑っていましたw
 
男の同期と全く同じ反応。
 
 
やはりこの車のビジュアルは車に興味がない人からしてもかっこいいようです^_^
 
 
 
比叡山に行く前にパスタ屋さんで食事。
 
 
食事を終えて駐車場に戻ると 「イカつーい笑、目立つー笑」 などと仰っており、なんとなく好印象の様。
 
 
それを聞いてニンマリする私。 (そうボクスターはカッコいいのさ…)
 
 
 
 
そして比叡山へ。 コースは奥比叡ドライブウェイから比叡山に登り比叡山ドライブウェイに抜けるコース。
 
このコースはホームページにあるクーポンを使うと2000円で通ることができます。 http://www.hieizan-way.com/coupon/ (それでもちょっと高いね…)
 
 
 
奥比叡ドライブウェイも比叡山ドライブウェイもそこまでカーブもキツくなく登りやすい印象。
 
悪路もなくしっかり整備されていましたね。
 
ただし、夜だったこともあり動物がチラホラ姿を見せ、突っ込まれないかだけが心配でした。
大きな雄鹿がいてビックリしました。
 
 
 
夜の山をオープンカーでドライブ。 涼しくて気持ちのいい森林浴でしたね^_^
 
途中のトンネルで少し踏んでみると、助手席から悲鳴が…苦笑
 
ジェントルに乗らないとダメですね…
 
 
 
頂上に着くと琵琶湖周辺の夜景が一望でき、とても綺麗でした^ ^

写真だと伝わらないやつ…

愛車と夜景。
 
 
頂上は少し肌寒い上、人は全くいませんでした。
 
デートにはもってこい場所だなと…()
 
 
彼女が欲しくなりましたw
 
同期の女の子は、外からの視線にちょっと恥ずかしそうにはしていましたが、 「加速がすごい!」 「ハンドルカッコいい!」 などと絶賛してくれました。
 
 
ドライブ終わりにも 「オープンカー楽しかったよ」 との一言を頂き、完全に有頂天になった私。
 
 
オープンカーは女の子ウケ悪いと聞いていましたがそんなことは無いようでした^ ^
 
 
ポルシェはすごいなぁと改めて感じた1日でした。^ ^

Follow me!