忘備録4 981ボクスター 鈴鹿スカイラインで初の峠攻め
こんばんはー(^-^)
今日は帰省で汚れたボクスター君を洗車する予定でウキウキしていましたが、会社を出た瞬間に雨が降ってきまして泣く泣く延期しました(´;Д;`)
早く顔についた虫を取ってあげたいのですが…
明日も予定があるからできないし辛い…
前置きはこの辺で、今回は鈴鹿スカイラインというドライブウェイを走ったときの話。
鈴鹿スカイラインは昔は有料道路でしたが、現在は無料。
滋賀県の甲賀市と三重県の菰野町を結ぶ全長19キロ程度の山岳道路です。
当初はこのドライブウェイを通ろうと考えて出発したわけではなかったのですが、 人生で一度も踏み入れたことない三重県に入国しよう! と意気込んで走っていたらいつの間にこの道路上にいました。
道はなかなかのカーブが続く。
そしてそんなカーブも減速なしで突っ込んでいけるボクスターの安定感。
心を掴まれました。
なんて曲がるんだ! フロントがスッとカーブに突っ込んで行く気持ち良さにやられましたね(°▽°)。
オープンにして森林浴。それも素晴らしい。
鈴鹿スカイラインは車よりもバイクの方が多い印象。 見かけたスポーツカーはロータスのエリーゼくらい。
キャンプや登山で訪れている人も多く、道中にある駐車場は結構車が停まっていました。
初めて峠を越え、三重県で給油。


安い。
ドライブウェイに乗っている間は、夢中で運転していたせいか写真が一枚もない(´;Д;`)
代わりに鈴鹿スカイラインに至る前に撮った写真を載せてお別れです!

ドライブウェイいいな(°▽°)
この日を境に全国のドライブウェイを制覇しようと決意したのであった。(?)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません