981ボクスター 購入記2

2021年9月5日

こんにちは(^-^)
 
今回は以下の記事の続きです。
 
 
 
前回、一度訪問をお断りしてしまった理由は、
 
1、販売店が富山県で電車で5時間かかる立地であったこと。
2、そもそもまだポルシェを買う心の準備ができていなかったこと。
 
がありました。
 
 
ですが、電話を切ってしばらくすると、勿体ないことしたかなー?
 
という気持ちに。
 
 
 
人間って面白いことに、物や機会を失うと後から無性にそれが欲しくなるんですよね笑
 
少なくとも私は笑
 
 
 
とりあえず、買うか買わないかは別として、往復1万円程度かけて現地に出向けば憧れの981に試乗させてもらえるのか…
 
行くだけ行ってみようかな…
 
今買わないにしても、本当に欲しいのがポルシェなのか… そして981なのか…
 
考えるいい機会になるんじゃないか…?
 
と考えていたときに、ふと天気予報を見ると、前日まで雨予報だったのが晴れ予報に。
 
 
気づいたら電話を再び手に取っていました。
 
 
『あのー先ほどの○○○ですけど、やっぱり行きますー』
 
そして翌日、始発で富山に向かっていました。
 
(しかも印鑑持参で←この時点でもう買いたい気持ちが溢れ出てる笑)
 
 
 
鈍行を敦賀→福井→金沢…と乗り継いで、ひたすら北上。
 
(これ…駅です)
電車の中では

『いい個体であってほしいな…』
 
とあわよくば契約する気持ちがどんどん膨らんでいるのがわかりました。
 
 
そのたびに、いかん!いかん! と気持ちを必死に沈めていました笑
 
 
 
 
最寄駅に到着したのは11時過ぎ。
 
石川、福井、富山は今まで一度たりとも足を踏み入れたことがない場所だったので、まぁそれはそれで楽しい電車旅でした。
 
 
とりあえず昼食をとって腹を満たそう(万全な状態でポルシェに乗ろう)と思って、マクドナルドへ。
 
 
エグチとマックシェイクSとポテトL
 
 
いつものメニューを食して、準備万端。
 
 
 
よし。
 
 
最寄駅から考えておよそ30分程度歩く(本当に電車で行く場所じゃない…)と、お目当ての中古車販売店が見えてきました。
 
 
 
私がポルシェを買ったのはここ。
 
ブルーライン富山さんです。
 

ずいぶん田舎にあるけど、遠方からもお客さんが足を運んでくるそう。
 
ショールームもなくポルシェには少し似つかわしくないな…大丈夫かな…
 
というのが着いてすぐの正直な感想でした。
 
 
少し離れたところからジロジロ。
(車屋に行くのが初めてだったので少しビビってました笑)
 
 
上の写真で気づいた方もいらっしゃるでしょうか?
 
私が後に購入するボクスターがチラッと写ってます。
 
恐る恐る近づき、お店の方も外にいないようでしたので、こっそり写真をカシャカシャ。
めちゃくちゃカッコいい。やはりボディは絶対白がいい!!
 

個人的に黒はネオン街に映える色
 
 
だけど白はいつでも映える色
 
と思ってます
 
 
 
そして気づいた点がもう一つ。
 
普通に綺麗。
 
パッと見た感じ大きな傷もないし、全然外装はいいじゃないか!
 
 
果たしてこの車なんで安いのか。。。
 
一抹の不安をぶつける為に、販売店のオフィスを尋ねました。
 
 
続く。

Follow me!