ボクスターの納車日決定! 晴天を祈る!
こんばんは。( ̄∀ ̄)
車のことで頭がいっぱいで仕事も手につかないアキラです←
一昨日になりますが半休をとって、市役所と警察署に行き、諸々の手続きを済ませてきました。
住民票の移動OK!!
車庫証明の申請OK!!
あとは納車の日を待つのみです。
(車庫証明も発行されたら取りに行かないといけないけど…)
うーん、、、
待ちきれない!!
ただ、納車を待つだけとは言ったものの、少し手間取っていることがあります。
このボクスターについては後々詳しく書きますが、私はこのボクスターを富山県で買いました。
ですのでこちらに陸送してもらった後に、運輸支局にてナンバーの登録が必要になります。
販売店の方から提示された方法は以下の3つほど。
1. 富山まで行き、自らボクスターに乗って滋賀まで帰り、自ら陸運支局でナンバー登録。
2. 陸送は販売店にお願いし、ナンバー登録は自ら行う。
3. 全て販売店にお願いし、自宅or会社の近くに届けてもらう。
1は陸送費等がかからないため、3万円とかそれくらい安くなるそう。
(注文書を作ったときは3のプランでお支払いをしたので返金対応してくださるとのこと)
2は多少安くなるけど、大した額ではない。
3であれば販売店の方が私が仕事が終わるまで滋賀で待機してくださっているとのことなので、仕事を休む必要がない。
(陸運支局は平日しか開いてないので、納車は平日しか無理とのこと…)
まぁふつうに考えたら楽なのは3なのですが、ちょっと他の選択肢も気になってます。
だって
陸運支局ってそうそう行かないし、ちょっと行ってみたくない?w
というのはまぁ半分本当で半分冗談くらいなのですが、
やっぱり初の愛車ですし、できる限り自分で手続きしたいなぁ
と思ってるところです。
じゃあ、1のプラン!?
と言いたいところなのですが、富山まで電車で行くの正直しんどかったし、どーしよーっかなーと…
…
まぁこれについてはまだ猶予があるのでゆっくり決めたいと思います^_^
(ゆっくりってほどゆっくりできないが…)
ただし、どのプランにしても陸運支局を通すのは決まっていることなので、納車日については販売店の方と約束しています。
その日程とは…
…
すばり…
2018年7月13日
です!!!!!
(特別感出すためにいらない年号まで書いてしまった)
まだ確定とは言い切れませんが、雨が降らなそうであれば、この日になると思います。
さすがに雨の日にオープンカー納車はちょっと…
てなわけで首を長くして、ポルシェを待ちたいと思います。
それではおやすみなさい。(^-^)
わくわくがとまらねぇ…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません