ポルシェを買うために株に手を出してみた
こんばんは(*^_^*)
結局何も有益なことをせずに2月は過ぎ去ってしまいました…。
3月は旅行が二つほどあるので時間を持て余すことはなさそうですが、学生最後の長期休み…
ここからどんなに頑張っても有意義なものにはならなそうです、、、
もう休みいらないから早く働かせてくれないかなぁ
そんな今日はポルシェへの資金作り作戦です。
昔、株主優待目当てで株を買っていたことがありました。
マクドナルドとかラウンドワンとかゼンショーホールディングスとか
身近な会社の株を買ってクーポン券みたいなものを貰ったり、少額の配当を得たりしてましたね
でも多くの場合は優待の権利が確定する前に、値上がりしたときに売って利益を確定させてしまってましたが。
それで合計10万円ほど儲かりました。
でもずっとチャートを見ていないと落ち着かなくてですね…
授業中とかもずーーーーーーーーーーーっとちらちら、、、、
向いてないんだな、と思ってしばらく足を洗っていましたが、、、
暇だし、何かしら行動しないと大金はつかめない!!!
と思って株を再開してしまいました。
(この言い方から結末がわかりますよね…?)
買ったのは、EVがトレンドとなっているこの世ということで…
リチウムイオン電池の部材であるセパレータの専業メーカー
『ダブル・スコープ』
の株を100株買いました。
デイトレというよりは長い目で見て値上がりするだろうと考えて。
ちなみにチャートのトレンドは、2月に業績を下方修正しているため値下がりが続いていました。
株価が2500円くらいから1893円まで値下がりしたときに、この辺でどうだ!!
と思って買い。
(他にもここで買おうと決めた理由はあったんですが、面倒なので割愛)
と思って買い。
(他にもここで買おうと決めた理由はあったんですが、面倒なので割愛)
その結果…

撃沈
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません